発熱のある患者様へ
当院では発熱患者様も診察しておりますが、発熱外の患者様との導線を分けるため
お付き添いがある方は2階エントランス前のエレベーターホールでお待ちください。
お一人での受診の際には速やかに受付に発熱があることをお伝えください。
なお、当院で可能な迅速検査はインフルエンザとコロナウィルスのみとなります。
当院では発熱患者様も診察しておりますが、発熱外の患者様との導線を分けるため
お付き添いがある方は2階エントランス前のエレベーターホールでお待ちください。
お一人での受診の際には速やかに受付に発熱があることをお伝えください。
なお、当院で可能な迅速検査はインフルエンザとコロナウィルスのみとなります。
※※ご高齢の方は、コロナウィルスの定期予防接種が予防接種法に定められています。当院は横浜市コロナウィルス予防接種助成対象医療機関となっております。
定期接種 | 3,000円(税込) 10月1日~1月31日 |
---|---|
任意接種 | 16,500円(税込) 10月1日~接種開始 |
詳しい費用は以下になります。
ご不明点等ございましたら当院までお問合せください。
なお新型コロナワクチンに関しましては、当院で実施予定ですが、行政から詳細が発表されておりませんので、決定次第お知らせいたします。
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者さんの診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、診療報酬点数を算定します(詳細は院内掲示をご参照ください)。
*正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解ご協力をお願いいたします。
6月の休診・代診のご案内です。
6月13日 木曜日 : 廣津医師休診、小菊院長が代診
6月22日 土曜日 : 午後休診
ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
当院では原則として、未成年者(20歳未満)の方が受診される際には、以下の理由により保護者、法律上の代理人として病院が認めた方などの同伴をお願いしております。
以上の理由から下記の通りの診療方針としております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
かもい脳神経クリニック
当院では、「頭痛外来」、「物忘れ外来」、「脳血管内治療外来」「小児脳神経外科外来」の予約を開始いたしました。
もの忘れ外来は電話予約のみ、その他の専門外来は電話または、Webにて担当医師の外来枠をご予約下さい。
当院は片頭痛に対しての抗CGRP抗体薬の使用施設要件を満たしております。頭痛がどのタイプか的確な診断を行った上で急性期治療薬、予防薬を組み合わせて治療いたします。
頭痛外来:小菊
ゆっくりお話を伺った上で簡易認知症検査・頭部MRI検査を受診当日に実施し、担当医師より説明いたします
物忘れ外来:岸/小菊
脳動脈瘤、頸動脈狭窄症、脳動静脈奇形など脳血管異常に対する治療のご相談を東京慈恵会医科大学 脳血管内治療センターの石橋教授が担当いたします。
脳血管内治療外来:石橋
水頭症やキアリ奇形などの小児脳神経外科疾患のご相談を東京慈恵会医科大学廣津医師が担当いたします。
小児脳神経外科外来:廣津
当院は2023年12月30日(土)午後~2024年1月3日(水)まで年末年始休診とさせていただきます。
詳細は以下の通りです。
・年末は12月30日 土曜日 12:30まで診療
・年始は1月4日 木曜日より通常診療
ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お知らせですが、当院の受付開始時間は以下の通りとなっております。ご注意ください。
患者様にはご不便をおかけいたしますが、何かご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
これからも患者様に安心してご来院いただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
当院では、インフルエンザ予防接種のご予約を、お電話・WEB予約にて受付しております。
詳しい費用は以下になります。
・横浜市在住65歳以上 2300円(税込)
・その他 3000円(税込)
ご不明点等ございましたら当院までお問合せください。
10月28日(土)・29日(日)10時~15時に内覧会を開催いたします。
内覧会では、院内の雰囲気など見ていただくことができます。
少しのぞくだけでも大丈夫ですので、お気軽にご来院ください。
皆様のご来院を心より、お待ちしております。
ホームページを公開しました。
かもい脳神経クリニックの情報を発信してまいります。